カット1000円の美容院と1000円カット専門店の違いをお話ししましょう。当店はカット1000円の美容院です。都内の1000円カット専門店と24時間営業の美容室での勤務経験を活かした小番美容院のM.kotsugai二代目ヘアサロンです。
1000円カット専門店とカット1000円美容院の違いは、当店は美容院としてのメニューがありシャンプーブースも完備されています。
従って、一般的な美容室のメニューも受けられます。 カット専門店はカットのみ、理容系や最近は美容系サロンもあるが基本カットのみの施術サロンです。
カット1000円 美容院とカット専門店の違いは何か?
現在、カットのみ千円のサロンは無いに等しいです。カットだけ税込の料金で1300円から1500円が一般的大衆サロン(理容系)に多いでしょう。
美容院のカット千円
- カットの他にメニューあり
- オプションメニューあり
- カラーやパーマもあり
- 美容室のメニューあり
その店舗や事業主により料金設定やメニューが異なる
カット専門店の千円カット
- 税込み千円カットは無い
- 1300~1500円(税込み)
- スタイリングなし
- 床屋系と美容系のサロン
メニューはカットのみ、税込千円は現在は無し
美容院の1000円カットでは美容室メニューの有るサロンと美容系カットのみ専門店もあります。都内でも美容系の千円カット専門店は無くなりつつあります。
美容系、床屋系、そうほうとも税込価格は最低1300円~で1500円、1800円、美容系では2000円のカット料金でしょう。
都内の美容院メニューでカット千円も最近はみなくなりました。
M.kotsugai二代目
美容院にしてはカットが安い
先日、度々、お客様に「美容院にしてはカットが安い」と言われる。
地域性もありますが、由利本荘市には1000円カット(税込料金)の理容室、美容室は見当たらない。
由利本荘市でカット専門店の相場が税込料金1,300~1,500円くらいが相場です。
(理容系)2024年11月現在
由利本荘市矢島町 美容院カット料金の相場が2,500~3,500円です。(スタイリングや仕上がりはお店による)
・当店はスタイリングや流し、ブローセット、アイロン、シャンプー、産毛カットなど全てがオプション料金設定でカットのみ(流しません)1000円の料金設定にしています。
美容院の1000円カットですから普通の美容室、ヘアサロンと変わらぬサービスメニューが用意されています。
ワンオーナーサロンなので初めから最後までマンツーマンの施術です。
カットは安いが手抜き無し
カット1000円で「安い」と言われますが、手抜きはしません。先日もお客様に「カット安くありません?」と言われましたが、関東や関西でも一般的です(しかし税込千円のカットサロンはありません)
QBやサンキューカットも1300円~1350円、床屋系カットサロンでも1,470円~くらいでしょうか、、税込
元々、カットはほぼ技術料ですからね。
しかし、技術の安売りをしているわけではありませんから丁寧に施術しています。
正直、10分でカットが終わる事は当店では、ほぼありません。
コメント